
料理家主催の「胡麻」をテーマにした料理教室や、ワークショップにへんこ社長が寄せていただきます。 「胡麻栽培、胡麻、商品に関するお話」、「胡麻すり実演」、「利き油」など、デモンストレーションを実施。
※原材料の提供や参加者の皆様へのサンプリングもご相談ください。
また、MBAホルダーとしてのブランド戦略・販路拡大などの 経営ノウハウまで、幅広く対応可能です。
イベントのテーマや対象者に合わせて内容をカスタマイズし、参加者の心に残 る学びと体験をご提供します。

■講演スタイル例
・対面講演(40〜60分)+質疑応答
・オンライン講演 or オンライン工場見学 + 事前配布資料や試食セット配送
・現地体験型(工場見学と講演の組み合わせ)


体の弱かった創業者である私のおじいさんは、マクロビの自然食と出会い健康を取り戻したことを転機に「世のためになる食品を作ろう!」とごま油をつくりはじめました。
その昔、玄米づくりをしたときには、自ら井戸を堀り、大事に育てた稲を守るため有刺鉄線まではりめぐらすこだわりようだったとか。そんな「へんこじいさん」が作るゴマ油。そんじょそこらのごま油とはわけが違う。
その昔ながらの手作り製法を、今もずっと変わらずに受けついでます。
大学卒業後、大手冷凍食品会社に就職しましたが、仕入れたえびを漂白剤や脱臭剤に漬け込む事に疑問や納得できない気持ちを抱えながらも「仕事だから」とやっていました。しかし、ある時ふと「俺のやっている事は、おじいさんのしていたこととまるっきり反対やな・・・。あかん!おじいさんの様に身体に良いもの、人に誇れるものを作らなっ!」と決起し、ごま屋の道を受け継ぎました。
すべて手作りで手間をかけた製法なので、作れる量もしれており、たくさんの人に胡麻製品を食べてもらうまでには様々な苦労がありました。しかし、食に対する関心が高まってくるとともに、私どもの考え「へんこ」に賛同してくれるお店さんや小売店さんの出会いに恵まれ、個人のお客様にも喜んでいただけるようになりました。よりお客様に近い距離で食の安全をもっと楽しく美味しく知ってもらいたいと考えています。一緒に向き合い、豊かな食の暮らしをつくるお手伝いをさせていただければ嬉しいです。


| 2013.1 | 薬膳料理教室 主催:谷口ももよ様 胡麻全般の話と利き油 サンプリング | |
|---|---|---|
| 2013.3 | ローフードセミナー 主催:宮川順子様 「俺の油」の製造話 サンプリング | |
| 2013.4 | パンとお菓子の料理教室:武藤 文様 胡麻全般の話 サンプリング | |
| 2013.9 | CHIE'S KITCHEN 主催:廣瀬 ちえ様 胡麻全般の話と利き油 サンプリング | |
| 2013.9 | オーガニック八百屋カフェ スコップ・アンド・ホー オーナー:井崎 敦子様 胡麻全般の話と利き油、胡麻すり体験 サンプリング | |
| 2013.10 | ナチュラルエイジングをテーマにしたビオワインの会 主催:南 清隆様×坂井 望紗都様 胡麻全般の話と利き油、胡麻すり体験 サンプリング | |
| 2014.7 | 横浜市立中田小学校 学級成人開催 お料理教室 | |
| 2023.10.20 | 食品専門材料学~ごまの魅力 大阪成蹊短期大学 | |
| 2023.11.10~11 | mother's forest あつまる食ひろば | |
| 2025.6.18 | 調味料エバンジェリスト 下倉樹様 調味料の魅力を語ろうじゃない会 | |
| 2025.7.20 | サロンsimpure様 山田製油さんのごまづくしスペシャルレッスン | |
| 2025.10.23 | 金印物産株式会社様 企業研修会 |














